tel:011-374-8828
fax:011-374-7446
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | ● | / |
14:00~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | ★ | ★ | / |
★:土日の午後は17:00まで
休診日:水曜・祝日
2019.01.29(火)
こんにちは!歯科衛生士の山田です。今日はよくご質問いただくフッ素についてまとめてみました!
お子様の冬休みも終わり忙しくなる頃だとは思いますが定期検診も忘れないようお願いします♪
Q.フッ素っていつから塗ればいいの?
A.歯が生えてるなら塗りましょう!乳歯の生え始めから永久歯列がそろうまでに使うと効果が大きいので、お子様とぜひ一緒にいらしてください
Q.フッ素って体に悪いの?
A.歯医者さんで塗るフッ素の量は適量であるため心配はいりません
日常でもフッ素は体に取り込んでいるものなので定期的にフッ素を塗布しても問題はないので安心してください
Q.フッ素入りの歯磨き粉は効果があるの?
A.もちろんです!しかし、歯を磨いたあとに何度もうがいをしてしまうとフッ素が流れてしまうので、うがいはすすぐ程度にしましょう!そのあと30分程飲食しないとより効果的です
さいごに
フッ素を塗ったからといって虫歯に絶対ならない!というわけではないので…おうちでの歯磨きもしっかりお母さんお父さんで見てあげてくださいね
歯医者さんがはじめての子も歓迎していますので気軽に考えてみてください^ ^
大浦歯科クリニック→oura-dc.net
2019.01.20(日)
こんにちは!院長の大浦です。
屯田の冬はすごいですね。何がすごいかって、、雪です!!
自宅から病院に来るまでの道が毎日こわいです。
皆さま本当に事故には気をつけて下さいね。
自分も気をつけます。。
あと、インフルエンザがかなり流行ってるみたいです。基本の手洗い、うがいはもちろんのこと、食生活、寝不足等日常生活に乱れがあるとどうしても免疫力も低下しますのでくれぐれも気をつけて下さい。
皆さまの笑顔をお待ちしている歯科医院といったら
大浦歯科クリニック→www.oura-dc.net/
2018.12.22(土)
こんにちは。衛生士の早津です。
もうすぐ子ども達は冬休みですね‼︎
年末年始で忙しないとは思いますが、いつも学校生活で時間が無い子どもたちも少しゆっくり出来るのでしょうか?
長期休業の時期に歯の検診に来る方…少なくありません。
歯の生え変わりや成長期の歯並び、歯磨きの仕方の確認など、むし歯が無くても歯科医院でアドバイス出来る事はたくさんあります‼︎
ぜひ、ご家族で、兄弟で‼︎検診に来ませんか?
あらかじめ予約の電話を頂けると希望の日時に来てもらいやすいので、早めの予約をお待ちしています。
北区屯田の大浦歯科クリニックoura-dc.net
tel→0113748828
2018.12.03(月)
こんにちは。院長の大浦です。
最近寒くなってきましたね。本当に寒いの苦手です。
多分北海道が合わない身体なんだと思います。。
これからもっともっと寒くなって、気温が氷点下が当たり前になってくるんだなって思うと。。。。
屯田は初めての地なので、雪がどれだけつもるかわからないですけどもう楽しみにしようかなって最近開き直っています(笑)
皆さまもこの寒い中どうか風邪をひかないようにしてくださいね。手洗いうがいは基本です。お忘れなく!!
これからも大浦歯科クリニックのこと宜しくお願い申し上げます。
歯医者っぽくない歯科医院といったら大浦歯科クリニック
2018.11.07(水)
こんにちは、衛生士の山田です!
いきなりですが、今日は大浦歯科クリニックの看板犬を紹介します!
歯医者のロゴにもなっている、ポメラニアンのクマ(左)とモコ(右)です!
院長がずっと一緒に過ごしている愛犬だそうで、わざわざ写真を頂きました……
実際にワンちゃん達が病院にいるわけではありません!
ロゴマークが犬の歯医者といえば
大浦歯科クリニック→www.oura-dc.net/