ブログ北区屯田で歯科・歯医者をお探しの方は大浦歯科クリニックまで

〒002-0855
北海道札幌市北区屯田5条7-1-71

tel:011-374-8828

fax:011-374-7446

診療時間
9:00~13:00
14:00~19:00

:土日の午後は17:00まで
休診日:水曜・祝日

ブログBlog

ブログ

これからもどうかよろしくお願いします。

2018.07.30(月)

大浦歯科クリニック院長の大浦です!

開院して10日が経ち、屯田の皆さまにも少しづつ歯科医院の認識をしてもらえるようになりました。この場所は少し中に入り込んでいるのでわかりにくい!とおっしゃる方もいますが、窓口にわかりやすく、”歯”と手書きのポスターが張っているのが当院ですのでどうか宜しくお願いします。

夜にはわかりやすく電気を照らしていますので、ぜひより認識して頂けると幸いです!!

衛生士さんはわかりやすい説明と、何より笑顔と皆さまの不安な気持ちや消し去ってくれるキャラクターをされていますので是非遊びだけでもよいのできてください。

あと、今だけ期間限定で歯の無料相談をしていますので、いつでも連絡の程お待ちしております。

衛生士さんです☆お花もまだまだ元気です☆ありがとうございました。

土日も診療している歯科医院といったら

大浦歯科クリニック→www.oura-dc.net

7月18日 歯科医院オープンしました!

2018.07.20(金)

こんにちは!歯科衛生士の山田です。ついに18日新規オープンを迎えました!たくさんの方々からお花を頂いたので写真で紹介させて頂きます。

ありがとうございます!これから私も笑顔でがんばっていきますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

先生が優しい歯科医院といったら

大浦歯科クリニック→http://www.oura-dc.net

大浦歯科クリニック開院しました!

2018.07.20(金)

初めまして、大浦歯科クリニックの院長、大浦貴裕と申します。

この度は北区屯田にて開院させていただきました。

私は、北海道白老郡白老町で生まれました。周りの環境もよくたくさん遊び、勉学にも励んできました。小学校からは剣道に励み自分の中では結構活躍したつもりです(笑)

勉強自体嫌いではなく、コツコツ何事もやっていくことが好きで追及していくことへの楽しみを持っています。

人と会話することも大好きです。治療以外の会話が一番好きだったりします(笑)

これからはスタッフの方々に支えられ皆さまに少しでも、興味を持っていただけるような説明と、納得していただける治療をしていきたいと思っております。治療以外でも遊びにきたりもしてください。色々な口腔内の相談もお待ちしております。ただただ皆さまの力になりたいだけです。地域に貢献させていただけるだけで私は幸せです。

他にこうしたら良い等の教えもいただけると幸いです。皆さまのご意見が一番の宝だと思っています。

後は大浦歯科クリニックのロゴマークである愛犬のクマ、モコもブログにてたくさん登場しますので是非これからもブログを見ていただけると嬉しいです!!

これからも大浦歯科クリニックのことをどうかよろしくお願いいたします。

 

歯を大事に想っている歯科医院といったら

大浦歯科クリニック→www.oura-dc.net

 

定期検診・クリーニングに通っていますか?

2018.04.11(水)

歯科治療が終わった後、おそらく誰もが必ず「数か月後に定期検診に来てくださいね」と言われていらっしゃるかと思います。

しかし、

痛いところがないから行かなくていいや

毎日歯みがきをしてるから綺麗にしてるし大丈夫

といって定期検診に行かないまま、数年が経過…なんて方も少なくないと思います。

しかし、そのままでは歯を失う可能性を高めてしまうのです。

 

私たちが、定期検診・クリーニングを勧める理由はただ1つ。

歯の寿命を延ばすことに欠かせないから」なのです。

 

 

このグラフは、「治療を全く受けなかった人」「治療のみ受けた人」「治療と定期検診を受けた人」が5年間で失った歯の数を表したグラフです。

一目で定期検診を受けた人が失う数が少ないことが分かります。

 

では、なぜ定期検診で歯が守れるのか、その大きな理由を2つお伝えします。

 

 

①病気を「早期発見」できる

 

定期検診は、治療の経過を見るだけでなく、他に新しいむし歯や歯周病が出来ていないかをチェックする早期発見の役割があります。

むし歯や歯周病は進行すればするほど治療が手遅れになり歯を失う可能性が高まります。

逆に、早期治療できれば歯を失う確率が低くなるのです。

ごく初期のむし歯であれば、削らずに正しいブラッシングを行うことだけで、進行を抑えられることもあります。

 

 

②クリーニングで病気の原因を減らせる

 

定期検診と併せて、お口の中を綺麗にお掃除する「クリーニング」を行いますが、これもとても大切な役割を持っています。

クリーニングはむし歯・歯周病の原因となる物質を除去するのです。

 

★むし歯・歯周病の原因になる3大物質

歯垢:食べかすに付着した細菌の塊で、歯みがきで落とせる

バイオフィルム:細菌の塊で、歯みがきでは落とせない

歯石:歯垢が固まったもので、歯みがきでは落とせない

 

バイオフィルムと歯石は歯みがきでは落とせないため、歯科医院にある専門的な器機を使って取り除くことが必要です。

1度取り除いたとしても、時間をかけて徐々に蓄積していくため、数ヶ月に1度落としてくことが大切なのです。

 

 

定期検診・クリーニングの大切さが伝わりましたでしょうか?

悲しいことに「お金を儲けたいからでしょ」と思っていらっしゃる方もいらっしゃるのですが、そうではなく、患者さんが生涯1本でも多くご自身の歯を持っていただきたい、その思いから定期検診・クリーニングをおすすめしております。

治療が終わられた方は、定期検診・クリーニングでご自身の大切な歯を守っていきましょう。

お子さんの歯をむし歯にしてはいけない理由

2018.03.26(月)

乳歯はむし歯になっても、やがて抜け落ちるから大丈夫だと思っていませんか?

その考えはとても危険です!

 

乳歯のむし歯がもたらす危険は様々ありますが、大きく2つあります。

 

 

①歯並びが悪くなる

 

永久歯は、上に生えている乳歯を目印にして、まっすぐ力を入れて生えてきます。

しかし、乳歯がむし歯で欠けたり、抜けたりすることで、永久歯はまっすぐ力を入れることができずに、傾いて生えて来てしまうのです。

そのために歯並びが悪くなってしまいます。

もし、乳歯をむし歯で治療して歯並びが心配な場合は、お気軽にご相談ください。

 

 

②永久歯もむし歯になりやすくなる

 

むし歯が重症化すると、むし歯の細菌が歯髄(神経や血管の入った根っこ)まで感染してしまいます。

歯髄にまで到達した細菌は、神経を伝って、乳歯のすぐ下で待っている永久歯にまで細菌を送り込んでしまいます。

生え変わっても、むし歯の細菌を持ったままのため、いつむし歯になってもおかしくない状態になってしまうのです。

そうならないために、乳歯であってもむし歯は早めに治療することが大切なのです。

1 2 3 4 5 6 7